不動産売買の基本知識
現在お住まいの家、
またはマンションを売りたい場合
STEP1不動産会社を選ぶ
まずこの2つのマーク(REINS・宅地建物取引業協会会員)の不動産会社に売却について相談します。
STEP2査定を依頼する
売りたい物件を内見してもらい、査定をしてもらいます。査定は無料のところがほどんとです。
会員の不動産会社だと、最新の取引事例をすばやく検索して、適切な査定価格の提示が可能になります。物件の査定
- 一般に価格査定は最新の取引事例に基づいて決定されます。REINSの成約事例検索を利用すればすばやい取引価格の算定が可能になります。
- 宅地建物取引業者(不動会社)は査定価格を提示するとき、その根拠を明らかにしなければなりません。
STEP3媒介契約の締結
不動産会社に3種類の媒介契約の内容の説明を受け3種類の媒介契約の中から1つ選び、締結します。
STEP4REINS登録の確認
依頼した不動産会社から送付されてくる登録証明書にて、REINSに登録されたことを確認します。
(不動産会社から、REINSやその他広告及び営業活動等による購入希望の反響等について、報告が行われます。「一般媒介の場合は任意」)STEP5売却活動
購入希望者が現れ、売却価格、手付金額、諸経費、残代金支払い、引渡し日などの条件に納得できたら、売り渡し承諾書に署名押印します。
STEP6売買契約を結ぶ
宅地建物取引士から登記や法令上の制限等一定の重要事項を記載した重要事項説明書の交付とその説明を受け、問題がなければ売買契約書に署名押印します。これで契約成立です。
初めて不動産を購入する場合や、
買い替えたい場合
STEP1不動産会社を選ぶ
このマークの不動産会社に希望物件を相談します。価格、場所、広さ、新築・中古など、希望条件と優先順位を明確にしておきましょう。会員の不動産会社だと、豊富な物件情報の中からご希望に見合った物件が、図面も含めて検索可能です。
STEP2物件の見学
売ご希望に見合った物件があったら、現地に行き物件の見学をしましょう。
STEP3購入申し込み
気に入った物件が見つかったら、価格、手付金額、諸経費、残代金支払い方法、引き渡し日などの条件を確かめ、購入申込書に署名押印します。
STEP4売買契約を結ぶ
売主との売買条件がまとまれば、宅地建物取引士から重要事項説明書の交付とその説明を受け、問題がなければ売買契約書に署名押印します。
これで契約成立です。
お問い合わせ
物件についてご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください